|
当事務所では事前にお見積もりを提示し、 ご納得いただいた上でご契約となります。 これまでご依頼いただいていたお客様にも 「安心できる」とご支持していただいております。 ご相談・お見積もりは無料ですので、 お気軽にご相談ください。 |
相続税申告報酬 料金表はこちらから |
相続税試算・ 生前対策 サポートプラン 料金表はこちらから |
相続税申告 サポートプラン 料金表はこちらから |
遺言書作成 サポートプラン 料金表はこちらから |
相続税報酬は「Ⅰ.税務代理報酬」及び「Ⅱ.評価報酬」の合計額となります。
無料相談後に正確なお見積りを作成いたしますので、お問合せ下さい。
遺産総額 | 基本報酬 | 共同相続人加算 | 相続財産調査 | 遺産分割協議書作成 |
---|---|---|---|---|
5千万円未満 | 330,000円 | 相続人 2人目以降は 1人あたり 33,000円 |
22,000~110,000円 | 33,000円 |
5千万以上~ 7千万円未満 |
440,000円 | |||
7千万以上~ 1億円未満 |
550,000円 | |||
1億以上~ 1億5千万円未満 |
770,000円 | |||
1億5千万以上~ 2億円未満 |
880,000円 | |||
2億以上~ 2億5千万円未満 |
1,100,000円 | |||
2億5千万以上~ 3億円未満 |
1,320,000円 | |||
3億円以上 | 別途お見積り |
※共同相続人加算とは、相続人が2人以上いる場合における加算報酬です。
2人目以降については1人増えるごとに33,000円を加算させていただきます。
相続人が1人の場合は共同相続人加算は発生致しません。
※相続財産調査とは、名義財産及び生前贈与の有無の確認にかかる報酬です。
※相続申告期限まで4ヶ月以内のご依頼の場合は、上記基本報酬の20%相当額を加算させていただきます。
土地評価(路線価評価対象地のみ) | 33,000円/区画 |
---|---|
非上場株式 | 110,000円~/社 |
※特定路線価申請、鑑定評価などの諸手続き、不整形地その他土地の形状等複雑な事案がある場合には別途加算させていただく場合があります。
相続税額試算(現状把握のみ) | 88,000円 |
---|---|
相続税額試算、節税対策の検討および提案書作成 |
220,000円 |
※土地、借地権、有価証券等について、多数所有されている場合、あるいは、複雑な評価を要する場合は
別途報酬がかかる場合があります。
※生前対策実行にあたり贈与税申告等が必要となった場合は、別途ご請求させていただきます。
相続税報酬は「Ⅰ.税務代理報酬」及び「Ⅱ.評価報酬」の合計額となります。
無料相談後に正確なお見積りを作成いたしますので、お問合せ下さい。
遺産総額 | 基本報酬 | 共同相続人加算 | 相続財産調査 | 遺産分割協議書作成 |
---|---|---|---|---|
5千万円未満 | 330,000円 | 相続人 2人目以降は 1人あたり 33,000円 |
22,000~110,000円 | 33,000円 |
5千万以上~ 7千万円未満 |
440,000円 | |||
7千万以上~ 1億円未満 |
550,000円 | |||
1億以上~ 1億5千万円未満 |
770,000円 | |||
1億5千万以上~ 2億円未満 |
880,000円 | |||
2億以上~ 2億5千万円未満 |
1,100,000円 | |||
2億5千万以上~ 3億円未満 |
1,320,000円 | |||
3億円以上 | 別途お見積り |
※共同相続人加算とは、相続人が2人以上いる場合における加算報酬です。
2人目以降については1人増えるごとに33,000円を加算させていただきます。
相続人が1人の場合は共同相続人加算は発生致しません。
※相続財産調査とは、名義財産及び生前贈与の有無の確認にかかる報酬です。
※相続申告期限まで4ヶ月以内のご依頼の場合は、上記基本報酬の20%相当額を加算させていただきます。
土地評価(路線価評価対象地のみ) | 33,000円/区画 |
---|---|
非上場株式 | 110,000円~/社 |
※特定路線価申請、鑑定評価などの諸手続き、不整形地その他土地の形状等複雑な事案がある場合には別途加算させていただく場合があります。
遺言書作成 | |
---|---|
公正証書遺言 作成支援 | 55,000円 |
相続財産調査・相続税額試算 (遺言書作成とセットでご依頼いただいた場合に限る) |
77,000円~ |
※証人を当事務所で用意する場合は、別途11,000円/人を頂戴します。
※弊社が遺言執行者に就任する場合の執行報酬については別途申し受けます。
※海外財産等、特別な手続きが必要となる場合については別途お見積もり致します。
※公証人へ支払う費用や戸籍謄本等の実費は別途必要となります。
|
まずはお気軽にご連絡ください。 親切丁寧に対応させていただきます。 相談受付の際には、いくつか質問をさせて頂きます。 お電話でのご予約の場合はこちらへ
|
※ご相談は、相続人の方、または遺言書を検討されている方と、そのご親族様に限定させていただいております。
※相続のご相談は、直接お会いする面談形式のみとさせていただいております。
お電話やメールでのご相談では、ご相談者の本当の背景がわかりにくい場合が多いです。
ご相談者の本当の悩みは、直接お会いすることでしか共感できないと当事務所は考えております。
ご面倒でも、直接ご来所いただけますようお願い致します。
専門家との初回相談では、税理士をはじめとする 相続専門スタッフがしっかりとお客様のお話を お伺いさせていただき、相続手続のポイントから、 もめない遺産分割方法、相続税の節税方法まで、 わかりやすくお伝えさせていただきます。 なお、ご相談だけで終了しても大丈夫です。 ご相談日には、お約束した時間の5分前までに 無料相談でも税理士は真剣です。 |
|
|
当事務所のサポート内容と料金をご提案致します。
相続に関する書類作成から戸籍収集、遺産分割協議の方法まで、前もってサポート内容と料金を丁寧に
|